📷雑記🚘

スイフトスポーツのおすすめ改良 異音(きしみ音)を解消!

購入してから3年が経とうとしているスイフトスポーツ🚙

前から気になっていたダッシュボード周りから聞こえてくるビビリ音の原因が分かりましたヽ(^o^)丿

これまで、発進後30km~50kmの速度になると、運転席前方ダッシュボード周辺から「チリチリチリ」となんとも気になる嫌なビビリ音が。。。(´;ω;`)ウッ…

私σ(゚∀゚ ) A型

一人で運転中の時はあれこれチェックが難しく、また走行中のよそ見は危険!

ということで長い間放置していました。。

単身赴任生活でプライベートで助手席に人を乗せる機会がないので、自宅へ戻った時に奥さんに調べてもらおうとしますが、なかなか特定することが出来ないでいました。。

奥さんにとってはそれほど気になる音ではないらしい(・・?

これまでに分かっていることといえば、

①運転席前方のダッシュボード周りから聞こえるような気がする

②時速50kmあたりで発生(3速から4速:MT車)

③グローブボックス等収納部を空にしても鳴る

④寒い時期になるとビビリ出すような気がする

ビビリ音発生場所発見!

先日奥さんとドライブした際、ビビリ音がどうしても気になったので奥さんに協力してもらい調査開始・・・🕵

グローブBOX・・・異常なし

インパネ周り・・・異常なし

ドア・・・異常なし

奥さんが「なんだか上👆の方から聞こえる」、私σ(゚∀゚ )👆???

半信半疑(・・?でバックミラーを触ってみると。。。

ビンゴ!🎯

DSC_0841

バックミラーの上下を手で握ってみるとビビリ音が止まるではないですか\(^o^)/

バックミラーの反射角度切り替え機構内部のバネ辺りから音が出ているので、手で軽くたたいてビビり音を確認、掴んで動きを抑制すると音が消える👍

てっきりダッシュボード付近からのビビリ音だと思い込み、ダッシュボード付近を叩いてみたり、グローブBOXから物を取り出してみたり、耳を近づけてみたり試していましたが、まさか目の前のバックミラーが犯人だとは(;^_^A

おかげさまでスッキリ!

運転が楽しいスイスポをストレスなしにますます満喫できそうです^_^

ABOUT ME
シンジィ
ブログの他にも鮭弁当のインスタグラムやってます(^^)/