<景品表示法に基づく標記>

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

ワクワク(^^♪

大隅半島 休憩所&公衆トイレマップ(佐多岬方面)おすすめ車中泊の役立ち情報

大隅半島の休憩所&公衆トイレマップを作ってみました。

 

2022ゴールデンウィークも始まり、九州最南端の佐多岬を目指して大隅半島を訪れる方も多くなるとともに、長距離ドライブやツーリングで旅先での休憩所やトイレに不安がある方も多いと思います。

コンビニのトイレを利用して旅する人も多いと思います。車であれば駐車場での休憩も可能ですが、自転車やバイクとなると駐車場では十分に”くつろぐげない”のではないでしょうか。

また、バイク雑誌等で照会される場所はどこも人気スポットで混雑時はゆっくりできないことも多いでしょう。
更に、大隅半島の中心に位置する鹿屋市周辺ではコンビニもいたるところにありますが、鹿屋市から更に南に下り南大隅町根占あたりを過ぎるとコンビニもなくなるので、予め休息所や公衆トイレの場所を確認しておくと移動の計画に役立つでしょう。

私が鹿屋に転勤してきてから約2年、北は宮崎県との県境から南は最南端の佐多岬までを廻って見つけた場所や、職場の仲間から教えてもらった情報をもとにマップ化してみましたので、大隅半島を旅する計画の有る方に参考にしていただけたら幸いです。
*一部のQRコード表示に間違いがあることがわかりましたので修正しましたが、
他にもあるかもしれません。見つけ次第修正しますのでご容赦ください。


⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

⇓PDFファイル⇓

大隅半島公衆トイレマップ

大隅半島公衆トイレ一覧

*マップが開けない時はGoogl chromを使って開いてみてください(^-^)

注:2022年5月1日現在に調べたものです。
本情報について定期的なメンテナンスをする予定が無いため、情報に変更があるかもしれませんのでご注意ください。

ABOUT ME
シンジィ
昭和36年6月佐賀県生まれのシンジィです。 長男(東京)、長女(福岡)、二女(愛知)の👨おやじです。 愛知、東京、大阪、福岡、鹿児島、宮崎、北九州(202310現在は鹿屋)と転勤を重ねています。転勤の過程で子供たちの就学を考え鹿児島にマンションを買いましたが、、住む間もなく家族と離れてずっと単身赴任継続中です(´;ω;`)ウゥゥ 単身赴任で弁当作りに目覚め、料理初心者が始めた弁当作りをメインにブログを始めました。 弁当作り以外に、鹿児島の良いところ、趣味の車、カメラ、キャンプやこれから迎える老後をワクワク生きるために、ブログや、インスタグラムで👇情報を発信していきます(^^)/