🔶レシピ記事🔶

曲げわっぱ&鮭弁当の日記 @2022.07.1week

今年の夏の気候は例年と少し違うような気がする。

例年より積梅雨が短かったのもそうだけど。。

暑いんだけど蝉の泣き出しが遅かったり、、

会社の周りに沢蟹がたくさんいたり、、

ハチの巣が高い位置にあったり、、

気候全体が少しずつズレてきているような気がするのは気のせいから(´-`).。oO

豚ロースと新鮮茄子の赤みそ炒め(^^♪

鹿屋のスーパーで新鮮な豚ロースと茄子を見つけたので、いつもの、赤みそで味付けしてみました(*^^)v

豚ロースに塩コショウして、茄子を乱切りにして軽く炒めたら、みりん、醤油、酒と赤みそで味を調えたら出来上がり(^^♪
赤みそが甘いので、砂糖は入れませんでした。

<ニンジンナムル>
ニンジンは千切りにして塩をまぶして、2~30分寝かして、しんなりしたら、水気を取って、ごま油と胡麻を和えればできあがり(*^^)v
豚茄子の味噌炒めが甘いから、サッパリ味にしてみました。

<オクラの竹輪詰め>
新鮮オクラをサッと茹でて竹輪に詰めて可愛くしてみました(^.^)

カボチャは薄切りにして焼いただけ(;^_^A

<インゲンの天麩羅>
インゲンは、玉子焼きフライパンで天麩羅に。。
どんな食材も天麩羅にすると、何故だか高級感を感じる私σ(゚∀゚ )

塩ゆでしたアスパラとプチトマトをサテライト配置して、、

玉子焼いて、炊き立てご飯に焼き鮭と南高梅乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪

台風の影響で大隅半島は数日雨模様⛈
全国的にも被害が出ませんように。。
良い一週間となりますように(@^^)/~~~

戸村のたれを使った牛焼肉弁当(^^♪

鹿屋の生協で買ったお安い牛肉を使って、焼き肉弁当を作ってみました(*^^)v


味付けは、戸村の焼き肉ダレby生協仕様!?
生協仕様って何が違うのかしらん(・・?

牛肉炒めて、火が通りやすくするために、薄めに切った玉ねぎとニンジン合わせて、、焼き肉のたれを絡ませれば出来あがり(^^♪
お味はランチのお楽しみ(^.^)

お次は国産芽ひじきを使った五目ひじき。。

芽ひじきは水でもどして、ニンジン、ゴボウ、竹輪、油揚げ、こんにゃくを細切りにして油で炒める。。

味付けは定番の、砂糖、みりん、醤油、酒、の順で入れて、最後に水をひたひたに入れてぐつぐつ煮込めば、出来上がり(^^♪
*醤油ははじめ控えめにして、最後に辛さ調整した方が味が調えやすいですよ。。

味を染みこませるために、昨晩からの作り置きました(*^^)

昨日天麩羅で使ったインゲンの残りは塩ゆでして、砂糖、麺つゆと胡麻で和えるだけ(*^^)

ブロッコリーの塩ゆでとプチトマトをサテライト配置して。。

玉子焼いて、炊き立てご飯に焼き鮭と南高梅乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪

台風被害が出ないといいなぁ~😟
みんな元気で良い一にとなりますように(@^^)/~~~

鶏モモ肉の塩麴グリル(^^♪

定番🐓鶏モモ肉のグリルは塩麴に2~30分付けて、ガスレンジでコンガリ焼いたら出来上がり(^^♪


今日は塩麴&柚子胡椒で香りを付けてみました(*^^)v
塩麴は焦げやすいので、アルミホイルで蓋して熱を通します。。

スーパーで10本98円!の激安ニンジン見つけて、使いきれるか心配だったけど、安くて綺麗なニンジンだったのでget!

手始めに作ったのは、かんたん合わせ酢に一晩付け込んだだけの酢漬け(^-^;

牛肉ゴボウの甘辛煮は昨夜からの作り置き(^.^)
下茹でしたゴボウに砂糖、みりん、醤油、酒(同量)と鷹の爪入れて、コトコト煮込んでゴボウが柔らかくなったら、、牛肉投入して火が通たら、、一晩寝かして出来上がり(^^♪

アスパラとオクラは軽く塩ゆでして麺つゆで味付け(^.^)

玉子焼いて、プチトマト配置して、炊き立てご飯に焼き鮭と南高梅乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪

今日の鹿屋は特に蒸し暑い朝(;^_^
気分が滅入りがちだけど元気を出して(*^^)v
良い一日になりますように(@^^)/~~~

ゴーヤと豚肉の味噌炒め(*^^)v

夏野菜の代表ゴーヤと豚肉を味噌風味に仕立ててみました(*^^)v

薄切りにしたゴーヤとニンジンを豚肉と炒めて、、
砂糖、みりん、醤油、酒と味噌に針生姜で風味付け、、
全体に火が通たら出来上がり(^^♪

作り置きのお煮しめ(*^^)v
椎茸と、昆布でコトコト煮汁を作ったら、、
大根、こんにゃく、油揚げ、ニンジンをじっくり煮しめて、、
一晩寝かせて出来上がり(*^^)v
煮汁作るのに使った椎茸も美味しいおかずに😋

竹輪のモツァレラチーズ焼き
切った竹輪にモツァレラチーズかけて焼いただけ(;^_^A

オクラを塩ゆでして、玉子焼いて、プチトマトをサテライト配置して、、
炊き立てご飯に焼き鮭と梅干し乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪

今日は七夕🎋
みんなの願い事が叶いますように(@^^)/~~~

若鶏のジューシー唐揚げ(^^♪

若鶏の鶏モモ肉を、唐揚げ粉ではなく、定番の塩麴で2~30分付け込んだ後に片栗粉まぶして唐揚げに(*^^)v

先日、沢山買った🥕ニンジンは、ゴーヤ、ツナ、マヨネーズ、🍋レモン汁と黒コショウで和えて🥗サラダに(^^♪

カボチャの煮物は昨夜の作り置き。。
甘くて美味しいよ😋
夏のカボチャは少し水っぽくなる感じがするなぁ~(´-`).。oO

付け合わせにミョウガの酢漬けを加えると夏場の痛み防止に、、(^.^)

玉子焼いて、プチトマト添えて、炊き立ての十六穀ご飯に焼き鮭と梅干しのせたら楽しい週末ランチの出来上がり(^^♪

華の金曜日が良い一日となりますように(@^^)/~~~

ABOUT ME
シンジィ
ブログの他にも鮭弁当のインスタグラムやってます(^^)/