🔶レシピ記事🔶

曲げわっぱ&鮭弁当の日記 2022.08.17.18.19

鶏モモ肉のカレー風味(*^^)v

鶏モモ肉を定番の塩麴ではなくカレーパウダーをまぶしてソテーしてみました(;^_^A

 

この投稿をInstagramで見る

 

A post shared by rugged61 #鮭弁当 (@oshironattou)

カレー粉は防腐効果があるそうで、夏のおかずには良さそう(*^^)v

鶏モモ肉に塩コショウして、小麦粉降ってから、
カレーパウダーまぶして、、
弱火でじっくり炒めて、、、
彩りパプリカ合わせて火が通れば出来上がり(^^♪

ゴーヤの甘めのおかか炒め(^.^)
カットしたゴーヤをフライパンで炒めて、、、
砂糖、みりん、醤油で味付け、、
仕上げに、おかか(鰹節)混ぜてじっくり味を馴染ませたら出来上がり(^^♪

塩ゆでしたオクラは、白だしと胡麻で和えて、、
真っ赤な🍅プチトマトと作り置きしたたカボチャの煮物をサテライト配置して、、

玉子焼きには、冷蔵庫で2週間保存したシソの大葉を巻き巻きして、、

炊き立てご飯に焼き鮭と梅干し乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪

お盆の帰省明け(‘◇’)ゞ
8月も後半に差し掛かりチョットだけ秋の気配を感じる朝(^’^)
残り少ない夏を楽しもうっと(^.^)

良い一日となりますように(@^^)/~~~

豚肩ロースの生姜焼き(*^^)v

鹿屋生協に美味しそうな豚肩ロース肉があったので、玉ねぎとオルチニンタップリのブナシメジを使って生姜焼きを作ってみました(^^♪

豚ロースに塩コショウしてから小麦粉をタップリ目に降って下準備、、

玉ねぎとブナシメジを切り分けて、、

野菜にほんのり焦げ目がつくくらい炒めたら、豚ロースを投入、、

味付けは、砂糖の代わりに①ハチミツ、②みりん、③醤油、④お酒をいれて、、
肝心の生姜を切らしてたのでチューブで代用(;^_^A

炒め物はつい作りすぎて弁当に入りきれないので、余りは晩酌用にタッパーで保存(^’^)🍶

今日の彩野菜たちは、カボチャ、オクラ、プチトマトの三種(*^^)v
オクラとカボチャは塩ゆでして、甘塩振りかけただけ(^-^;

玉子焼いて、炊き立てご飯に焼き鮭と#鹿屋南高梅 乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪

今日の鮭は形が整った立派な紅鮭(^-^;
お昼が楽しみ😋

各地で大雨で被害が出ているようで、心配😟

少しでも被害が少なく止まりますように(^^)

プリプリ海老の天ぷら(^^♪

プリプリの冷凍エビ🦐を使って天ぷら作ってみました(^^♪

昨夜から解凍していた冷凍エビを、
お酒で匂い消しと香り付けして、、

市販の天ぷら粉を水で溶いたら、海老をまぶして一人用の玉子焼きフライパンでサクッと揚げて出来上がり(^^♪
簡単手間いらず(;^_^A

作り置きの揚げ豆腐は、①砂糖、②みりん、③醤油、④酒で甘く煮込んだものです(^’^)

今日の緑野菜は、鉄分タップリ小松菜のお浸し(^^♪

4等分した小松菜を軸から葉の順に湯がいたら、お湯か引き上げ冷ましてから、、
白出汁と、すり胡麻と、煎り胡麻で和えたら出来上がり(^^♪

玉子焼いて、紅鮭焼いて、十六穀米ご飯の鹿屋南高梅乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪

お盆明けで今週は2日だけの鮭弁作りだったけど、何とか早起き出来ました(;^_^A

週末は、4回目のワクチン接種💉
初めてのモデルだけど、大きな副反応が出ませんように(^’^)

そして、楽しい週末になりますように(@^^)/~~~

ABOUT ME
シンジィ
ブログの他にも鮭弁当のインスタグラムやってます(^^)/