🔶レシピ記事🔶

曲げわっぱ&鮭弁当日記2022.09.05.06.07.08.09

戸村のたれを使った牛焼き肉ランチ(^^♪

coop鹿屋でちょっとサイズの牛小間切れ肉が、お値打ち価格であったので、戸村のたれを使った焼き肉を作ってみました(^^♪

ピーマン、玉ねぎ、ニンジンを切り分けてフライパンに油をひいて炒めてから、、
牛小間切れ肉を投入して、肉が硬くならないように弱火で焼きます。

仕上げは少し前に紹介した、宮崎県の日南市の「戸村のたれ」で味付け、焼肉屋さんの香り😋
*味付けはこれだけ簡単料理(;^_^A

塩ゆでしたアスパラをベーコンで巻いて、みんな大好きアスパラベーコンも作ってみました(^^♪

お次は、早ゆでマカロニとニンジンを茹でて、塩もみしたキュウリを足して、マヨネーズで和えれば、マカロニサラダの出来上がり(^^♪

紅しょうがの賞味期限が迫っていたので、玉子焼きに、、
ふわふわ紅ショウガ玉子焼きの出来上がり(^^♪

昨日作り置いた五目ひじきとプチトマトを添えて、、

炊き立ての十六穀ご飯に焼鮭と南高梅乗せたら楽しみなランチの出来上がり(^^♪

今週も良い一週間となりますように(@^^)/~~~

豚肉の針生姜焼き&がめ煮(^^♪

豚肉を味噌と針生姜で味付けして焼いてみました(^^♪


味付けは、①ハチミツ、②みりん、③醤油、④お酒、⑤味噌、⑥生姜(針生姜)
①~⑤を中さじ一杯づつ(醤油やや少なめ)、⑤大さじ一杯、⑥小~中サイズ1/4個くらい。。

豚肉を中火で焼いて、⑥加えて、火が通ったら①~⑤を回しかけして、味がなじんだら出来上がり(^^♪

筑前煮は前日からの作り置き、、
具材は、レンコン、大根、ゴボウ、シイタケ、こんにゃく、ニンジン、お揚げさん、鶏モモ肉、、
味付けは、①砂糖、②みりん、③醤油、④お酒と⑤白出汁、⑥本だし(顆粒)
分量は大体大さじ2杯づつで、醤油と白出汁やや少なめ、、

福岡育ちの両親から引き継いだ味「がめ煮」は、盆暮れを問わず年中食卓に上る定番料理(^^♪

炊き立てご飯に敷いたのは、奥さん絶賛の「有明海苔紫彩」、お盆にお墓参りに行った際買ってきました(^^♪

オクラ&小松菜とブナシメジも塩ゆでして、ブナシメジと小松菜は白出汁と鰹節でお浸しに、オクラは塩味でいただきます。

玉子焼いて、プチトマト添えて、、
有明海苔を敷いた炊き立てご飯に焼鮭と南高梅のせたら楽しいランチの出来上がり(^^♪

良い一日となりますように(@^^)/~~~

鶏もも肉のテリテリ焼き&竹輪の礒辺揚げ(^^♪

鶏もも肉を照り焼きにしてみました(^^)/

鶏もも肉を片栗粉でまぶしてフライパンで火を通したら、①~④の調味料で味付けしたら出来上がり(^^♪
①ハチミツ、②みりん、③醤油、④お酒

#人参ラペ は、ニンジンを細切りにして、塩コショウした🥕を市販の「合わせ酢」とオリーブオイルに漬け冷蔵庫で一晩寝かせたら出来上がり(^.^)

おやじも大好き #竹輪の磯辺揚げ (^.^)
竹輪を大葉で巻いて、玉子焼きフライパンを使って少量の油で揚げるいつものパターン(*^^)v

ブロッコリーは塩ゆでして、白出汁とマヨネーズと鰹鰤の和え物(^.^)

オクラは塩ゆでしただけ、、

カボチャの煮物は昨夜からの作り置き(^.^)

プチトマト添えて、玉子焼いたら、、

炊き立てご飯に焼鮭と、鹿屋で作っている南高梅乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪

今日が良い一日となりますように(@^^)/~~~

鶏モモ肉の唐揚げ&茄子豚田楽&野菜とお揚げの煮びたしetc

今朝は市販の乾物パック類を使って色々作ってみました(^^♪

鶏モモ肉は定番の「塩麴」を使って唐揚げに(*^^)v

お次は、「小桜海老」を使って、小松菜、えのき、お揚げを炒めて、①白出汁と②みりん、③料理酒を少しだけ使って煮びたしに(*^^)v

お後は、「塩吹昆布」を使ってキュウリの一夜漬け(*^^)v

乾物ではないけど、「赤みそチューブ」を使って、茄子と豚肉の田楽炒めも作ってみました(*^^)v

玉子焼いて、プチトマトと塩ゆでオクラ添えて、、

炊き立てご飯に焼鮭と梅干しのせたら楽しいランチの出来上がり(^^♪

鮭が高騰してスーパーでも品薄になってきたな~(´-`).。oO

今日が良い一日となりますように(@^^)/~~~

豚肉の🧀チーズピカタ&🦐海老チリ

とろけるチーズとチリソースが味の決め手

豚肉の切り落としに塩コショウして、小麦粉まぶして、、
細切りとろけるチーズを混ぜ混ぜした溶き玉子に、豚肉くぐらせて、、
カレーパウダーも振りかけて、、

フライパンで玉子が固まらないように弱火でじっくり焼くのがポイント!
*おかずが玉子&玉子になったのはご愛敬(;^_^A

🦐海老チリは、
玉ねぎと小葱を細かく刻んで、、
①砂糖、②醤油、③みりん、④お酒、⑤オイスターソース、⑥豆板醤とからめてチリソース作りしておいて、、

エビにはお酒と片栗粉まぶしてフライパンで火を通します。。

🦐にある程度火が通ったところで、チリソース絡めて全体がなじんだら、ピリ辛海老チリの出来上がり😋

牛肉しぐれは昨日からの作り置き(味付けは、①砂糖、②醤油、③お酒と、④生姜で煮たもの(^^♪

アスパラベーコン焼いて、ブロッコリー塩ゆでして、玉子焼いて、、プチトマト添えて、、

梅干しは、堀之内農園の鹿屋南高梅(^^♪
毎回、農園の直売所で購入します。
いつも安くて美味しい鹿屋南高梅を提供してくれて感謝です。。

華の金曜日、良い週末となりますように(@^^)/~~~

ABOUT ME
シンジィ
ブログの他にも鮭弁当のインスタグラムやってます(^^)/