なす味噌挽肉炒め&豚ロースステーキ(^^♪
秋ナスと相性が良い味噌を使って、挽肉と炒めてみました(*^^)v
この投稿をInstagramで見る
使った材料は、茄子1/2 牛と豚の合挽肉少々と我が家定番の「献立いろいろみそ」
合い挽き肉に塩コショウして、茄子とフライパンで炒めて、茄子がしんなりしたところで、味噌投入して和えて、仕上げに煎り胡麻ふりかければ出来上がり(^^♪
味噌が甘めの濃い味なので、他の調味料入れなくてもok
お値打ちの豚ロースでたんぱく質チャージ!
塩コショウと小麦粉振りかけてフライパンで焼くだけ簡単料理。
味付けは、塩コショウと醤油でいただきます。
冷蔵庫にタコちゃんウインナーがあったので添えて、、
付け合わせは、「べんりな合わせ酢」を使ったキュウリの甘酢漬けと小松菜の胡麻和え。
シソ大葉巻きの玉子焼いて、、
炊き立てご飯に鹿屋南高梅と焼き鮭乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪
良い一週間となりますように(@^^)/~~~
鶏もも肉の甘酢あんかけ&ニンジン、ピーマン、エノキのベーコン巻
季節の野菜を使って甘酢あんかけを作ってみました(^^♪
この投稿をInstagramで見る
旬のサツマイモと茄子、玉ねぎ、にんじんと鶏もも肉の甘酢あんかけ😋
鶏もも肉は一口大に、サツマイモ、茄子、ニンジンは乱切り、玉ねぎは串切りにして。。
鶏もも肉に片栗粉をタップリ目にまぶしたら油で素揚げ。。
サツマイモとニンジンはレンジで1分チンしてから他の野菜と順番に素揚げしておきます。
素揚げが終わった具材の油を切って、フライパンに移して火を通しながら、、
かんたん酢と水を4:3くらいで混ぜて、醤油と生姜(チューブでok)を少々で味付けします。
最後に水溶き片栗粉を回しかければ出来上がりです😋
*水溶き片栗粉の代わりに「とろみちゃん」を使うととろみの調節が楽になります。
もう一品は、ベーコン巻きです。
具材を細切りにして塩コショウしてベーコンでまくだけ簡単(^^♪
味付けは、醤油とお酒を小さじ1~2程度。
始めにお尻を✂カットしておくとお弁当に詰めやすいです(*^^)v
ホウレン草塩ゆでして、プチトマト(あいこ)添えて、玉子焼いて、炊き立てのご飯に焼鮭と梅干し乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪
良い一日となりますように(@^^)/~~~
ピーマンの肉詰め&赤魚とカボチャの煮つけ(*^^)v
彩りピーマンの肉詰めとハロウィンカボチャと赤魚を合わせて煮つけを作ってみました(^^♪
この投稿をInstagramで見る
ピーマンの肉詰めは、牛&豚の合い挽き肉に、玉ねぎのみじん切りを混ぜて、ごま油と塩コショウと味の素を振りかけて混ぜ混ぜ、、
ピーマンはお弁当に詰めやすい大きさに切り分けて小麦粉を降りかかたら、合い挽き肉を詰め詰め、、
肉面を下、フライパン弱火で蓋して蒸し焼きにする。
ひっくり返すと剥がれやすいので、なるべく肉面を下にしたまま焼く方が良いとおもいます。
ソースはランチの時にかけるのでそのままお弁当に詰め詰め。。
赤魚とカボチャの煮つけは、赤魚を①砂糖、②みりん、③醤油、④お酒大さじ×1づつとお水少々で落し蓋して煮つけます。
かぼちゃはレンジで1~2分チンしてから、赤魚煮たお鍋に入れて(煮汁はそのまま)落し蓋して煮つけます。
ほうれん草はサッと塩ゆでして絞って麺つゆで味付けと鰹節パラパラ。
キュウリの甘酢漬けとミニトマト(あいこ)添えて。。
玉子焼いて炊き立てご飯に焼鮭と鹿屋南高梅とせたら楽しいランチの出来上がり(^^♪
鹿屋は蒸し暑い朝だけど、良い一日となりますように(@^^)/~~~
茄子の煮びたし&彩り肉野菜炒め(^^♪
朝目が覚めて思い浮かんだメニューが茄子の煮びたし。
この投稿をInstagramで見る
パソコンでレシピ調べたら意外と簡単だったので作ってみました。
1.ナスのヘタを切り落とし、1/4にカットして、皮に斜めに切り込みを入れます。(それから1/2にカット)
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、茄子の皮目から焼きます。
3.ナスに火が通ってきたら2、めんつゆ、水、チューブ生姜を加え中火のまま加熱します。
4.ひと煮立ちしたら、弱火で5分程加熱し、火から下ろします
5.お皿に盛り付けますが、本当は大根おろしをたっぷり入れると美味しいんですが、在庫切れなのでチューブ生姜トッピングしました。
彩り肉野菜炒めは、冷蔵庫に余っていたニンジン、ピーマン、玉ねぎ、エノキ(エノキは麺つゆと白出汁で一煮立ちさせて味付けしておきました)
ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、豚こま切れ肉を炒めて火が通ったら、味付きエノキを投入してなじませます。
味付けは、白出汁+麺つゆ+醤油+お酒。はじめは薄めの味付けにして、味が足りなかったら麺つゆを足す感じで味を調えました。
かぼちゃスライスをフライパンで焼いて、ほうれん草の胡麻和え作って、プチトマト添えて。
玉子焼いて、炊き立てご飯に焼鮭と鹿屋南高梅の乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪
*今日は鮭の贅沢乗せ(*^^)v
良い一日となりますように(@^^)/~~~
鶏モモ肉と余り野菜のカレー炒め(*^^)v
連休前の冷蔵庫セールは、鶏もも肉とサツマイモ、ニンジン、白ネギ、キュウリを使って、カレー炒めをつくりました(*^^)v
この投稿をInstagramで見る
キュウリとニンジンは乱切り、サツマイモは輪切り、白ネギは串切りの一口大に切り分けて、、
鶏もも肉も一口大に切り分けたら塩コショウして、片栗粉とカレーパウダーをタップリ目にかけて待機。。
ニンジンとサツマイモはレンジで1分チンしてから油で素揚げ、、
ニンジンとサツマイモを油から引き揚げたら、鶏肉を揚げます。
一通り火が通たらフライパンに白ネギ、キュウリと冷蔵庫に眠っていて賞味期限ギリギリのベーコンと合わせて炒めます🍳
素揚げした野菜と鶏もも肉をフライパンに移して、、
①砂糖、②みりん、③醤油、④お酒を小さじ2~3づつ混ぜて回しかけます。。
仕上げに、カレーパウダーを振りかければ部屋中がカレーの香りに包まれます😋
子供も大人も、みんな大好き(笑)タコさんウインナーも2本残っていたので投入
玉子焼いて、炊き立ての十六穀ご飯に焼鮭と鹿屋南高梅乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪
連休前の華金、良い週末、良い連休になりますように(@^^)/~~~