🔶レシピ記事🔶

曲げわっぱ&鮭弁当の記録(鮭弁レシピ) 2022.12.26.27.28

春菊の胡麻和え&鶏もも肉の味噌焼き&レンコンのピリ辛炒め(^^♪

昨夜のすき焼きで使った春菊を胡麻和えにしてみました(^^♪

練り胡麻を使うことで春菊の苦味が和らいでコクが増します(^^♪
茹でた春菊に①練胡麻と、②黒ゴマ加えて、③砂糖、④醤油、⑤白出汁で和えたら出来上がりです。

ウィンナーと彩りパプリカは、チェダーチーズと一緒に焼いてみました(^^♪

鶏もも肉は、麦味噌に一晩漬けてガスグリルでこんがり焼いて出来上がり(^^♪

冬の味覚、レンコンは乱切りにしてフライパンで蒸し焼きにして、①砂糖、②みりん、③醤油、④お酒、①1鷹の爪で味付けしました(^^♪

もう一品、インゲン豆は玉子焼きフライパンを使って天ぷらに(^.^)

プチトマト添えて、玉子焼いて、、

炊き立てご飯に焼鮭と梅干し乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪

今年のお弁当作りも後2日、慌ただしい年の瀬ですが、良い年末の一週間になりますように(@^^)/~~~

塩麴漬け鶏から&牛肉のしぐれ煮(^^♪

塩麴を使った簡単唐揚げを作ってみました(^^♪

鶏モモ肉を塩麴に30分くらい漬けて片栗粉まぶしてサラダ油で唐揚げに(@^^)/~~~

デザートはスーパーで見かけてつい手に取った「早香」🍊

牛肉のしぐれには、フライパンでサッと火を通して、①砂糖、②醤油、③お酒、④生姜で味付け(^^♪

インゲンは塩ゆでして、油で炒めて、①ギャバン(塩コショウ)、②醤油で濃いめに味付け(^^♪

小松菜とエノキは湯がいて、①白出汁、①おかか(鰹節)で和えてみました(^^♪

プチトマト添えて、玉子焼いて、炊き立て雑穀米に梅干しと焼き鮭乗せれば楽しいランチの出来上がり(^^♪

良い一日となりますように(@^^)/~~~

今年最後の鮭弁当(^^♪

今年一年、フォローやイイネ、励ましの言葉ありがとうございましたm(__)m

おかげさまで今年も一年お弁当作りを続けることができました(^’^)

来年もよろしくお願いいたします(^^)/

今年最後のメニューは、、

小松菜とお揚げさんおシラスの煮びたし&茄子とひき肉の味噌炒め(^^♪

小松菜とお揚げさんを切り分けて、シラスをたっぷり入れて、フライパンで炒めて①白出汁、②お酒で煮浸したら出来上がり(^^♪

乱切りした茄子と合挽ひき肉と炒めて、①献立いろいろみそ、②みりん、③醤油、③お酒、④生姜で味付けて、白ごま振りかけたら出来上がり(^^♪

塩ゆでブロッコリーと赤パプリカのツナマヨ和えと、海老ちぎりを添えて、、

玉子焼いて、炊き立てご飯に焼鮭と梅干し乗せたら、今年最後、楽しい鮭弁ランチの出来上がり(^^♪

良い年末年始となりますように(@^^)/~~~

ABOUT ME
シンジィ
ブログの他にも鮭弁当のインスタグラムやってます(^^)/