鶏ササミの田舎味噌と塩麴のダブル味付け&ふっくら釜揚げしらすとネギの玉子焼き(*^^)v
どちらか片方でも美味しい😋万能調味料を両方使って鶏ササミをグリルしてみました(^^♪
この投稿をInstagramで見る
鶏ささみを①田舎みそと②塩麴ミックスに③みりん、④お酒を足して、15分くらい漬けてから、舞茸と一緒にフライパンでグリルすれば出来上がり(^^♪
今日の玉子焼きには、ふっくら釜揚げシラスとネギ入れてふっくらと焼いてみました(^.^)
*ネギから水分が出るので玉子焼きの難易度がチョットあがりました(;^_^A
塩ゆでしたスナップエンドウと赤パプリカのベーコン炒めは、具材をフライパンで焼いて火が通ったところで、①塩コショウ(ギャバン)、②黒コショウで味付け(*^^)v
作り置きした、里芋の煮っころがし、ニンジンラペ(甘酢つけ)、小松菜のお浸しとミニトマト添えて。。
炊き立ての十六穀ご飯に焼鮭と梅干し乗せれば楽しいランチの出来上がり(^^♪
今週は寒くなりそうだけと、良い一週間となりますように(@^^)/~~~
1/16
牛肉とブロッコリーとシメジのオイスターソース炒め(*^^)v
たまには牛肉も食べたいσ(゚∀゚ )という心の声に答えて(;^_^A大好きなブロッコリーとブナシメジを合わせてオイスターソース炒めてみました(^^♪
この投稿をInstagramで見る
最近、ブロッコリーが安くなったので、スーパーでは直ぐに買い物カゴにいれたくなります(^^♪
牛肉は、①塩コショウした後、②片栗粉をまぶして下準備。。
ブロッコリーを塩ゆでして、、
フライパンで、ブナシメジ⇒牛肉⇒ブロッコリーの順で炒めて、火が通ったら、、
①塩コショウ(ギャバン)、②お酒、③醤油、④オイスターソースで味付け
*③醤油と④オイスターソースは入れすぎ注意!ほんの少しでokです。
カボチャのベーコン巻きは、スライスしたカボチャをシリコンスチーマーを使って、1分レンチン!
熱が通って柔らかくなったカボチャにベーコン巻いてフライパンで焼いたらお手軽おかずの出来上がり(^^♪
作り置きの五目ヒジキと、鹿児島特産プリップリッ!の「さつま揚げ」添えて、、
#お弁当に入れると唐揚げのようです(笑)
ヘタが元気なミニトマト添えて、、
玉子焼いて、炊き立てご飯に焼鮭と梅干し乗せたら楽しいランチの出来上がり(^^♪
良い一日となりますように(@^^)/~~~
鶏もも肉のハチミツ照り焼き&竹輪のシソ揚げ(^^♪
美味しそうなハチミツを買ったので色々試してみました(^^)/
鶏もも肉を弱火フライパンでじっくり火を通します。
しっかり火が通り、鶏皮にコンガリ焼き色がついたら、、
①砂糖、②みりん、③醤油、④酒、⑤ハチミツで味付け(^^♪
お財布に優しい竹輪のシソ揚げは、お1人用の玉子焼きフライパンを使って油少な目で揚げます(^.^)
🍰スイーツ感覚のおかずで🍠ハニーおさつもトッピング(^^♪
輪切りにしたサツマイモをシリコンスチーマーで1分ほどレンチンします。
レンジから取り出し🍳フライパンで加熱しながら、①塩(少々)②みりん(少々)③ハチミツ(タップリ)で味付けすれば、甘さ漂うハニーおさつの出来上がり(^^♪
新鮮ピカピカの長崎県産ホウレンソウとシメジの黒ゴマ和えは、①黒ゴマと②砂糖を混ぜて③あご出汁を足して具材と和えれば出来上がり(^^♪
ブロッコリーとスナップエンドウを塩ゆでして、ミニトマト添えて、、
玉子焼いて、炊き立ての十六穀ご飯に焼鮭と梅干し乗せれば楽しいランチの出来上がり(^^♪
良い一日となりますように(@^^)/~~~
ハニーポークチャップ&牛肉ゴボウの甘辛煮(^^♪
美味しそうなポークステーキをハチミツとケチャップで美味しくしてみました。
塩コショウした豚ロースのステーキ肉を小麦粉まぶして待機。。
みじん切りにした玉ねぎと赤パプリカをフライパンで加熱。。
キッチンに漂う玉ネギの甘い香りが好きです(^.^)
玉ネギの水気が飛び、ある程度火が入ったところで一口大に切った豚ロース肉を投入して焼き焼き(^^♪
味付けは、①砂糖、②みりん、③醤油、④お酒、③ケチャップ、④ハチミツ入れて美味しく仕上げれば、ハニーポークチャップの出来上がり(^^♪
牛肉ゴボウは昨夜からの作り置き。。
ゴボウは皮削いで縦切りにして水から茹でて柔らかくします。
ザルに揚げて水分をしっかり取って、無水鍋弱火で時短加熱。。
小さく切った牛肉を入れて、味付けは①砂糖、②みりん、③醤油、④お酒、⑤鷹の爪(地産)
もう一度火にかけて味が馴染んだら出来上がり(^^♪
ほうれん草とエノキのおかか和えと、ブロッコリーの塩ゆでと、ミニトマト添えて、、
ウンナーと玉子焼き焼いて、、
炊き立ての白米に焼鮭と梅干し乗せれば楽しいランチの出来上がり(^^♪
全国も鹿屋も寒い一日となりそうだけど、風邪などひかぬように、良い一日となりますように(@^^)/~~~
1/19
豚ロースのチェダーチーズ巻き&プリプリ海老の天ぷら、菜の花の辛子醤油添え(^^♪
美味しそうな豚ロースと大葉でチェダーチーズを巻いてみました(^^♪
作り方は、塩コショウした生姜焼き用豚ロースに紫蘇の大葉を乗せてからチェダーチーズを巻き巻き(^^
後はフライパンでじっくり火を通しますが、チェダーチーズが溶け出てくるので、チェダーチーズは小さめにしました。
味付けは、①みりん、②醤油、③お酒で、甘さ控えめ(^.^)
🦐プリプリ海老とカボチャは玉子焼き用フライパンでお1人様分だけ揚げます🦐
春先取りのおかずとして、菜の花の辛子醤油を添えて、、
ミニトマト添えて、玉子焼いて、炊き立ての十六穀ご飯に焼鮭と梅干し乗せれば楽しいランチの出来上がり(^^♪
華の金曜日、楽しい週末となりますように(@^^)/~~~