🔶レシピ記事🔶

曲げわっぱ&鮭弁当のギャラリー(鮭弁レシピ)2023.03.06.07

チョット贅沢プルコギ風焼き肉弁当(*^^)v

黒毛和牛と自家製調味料を使ってプルコギを作ってみました(^^♪

昨日スーパーで美味しそうな黒毛和牛が半額だったので買っちゃいました(;^_^A

①生姜、②yにんにく、③リンゴの摺り下ろしで和牛を和えて(漬けて)、、

ピーマン、玉ねぎ、ニンジンを細切りにして炒めてから、和牛を投入、、

この時点で美味しそうな匂いがキッチンに漂います😋

④ハチミツ、⑤みりん、⑥醤油、⑦酒を整えれば黒毛和牛プルコギの出来上がりです(*^^)v

お次は、新じゃがとウインナーでジャーマンポテトを作りました(^^♪

ジャガイモは丸ごとレンジでチンしてから皮をむいて切り分けます。

後はソーセージと一緒にフライパンで焼いて①塩コショウ(多め)、②ハチミツで味付けして出来上がりです(*^^)v

ほうれん草と春菊を別々に塩ゆで後、ミックスして、①砂糖、②あご出汁、③黒ゴマで甘苦味付けでいただきます。

スティックセニョールと普通のブロッコリーをミックスして塩ゆでして、、

玉子焼いて、ミニトマト添えて、炊き立てご飯に焼鮭と梅干し乗せれば楽しいランチの出来上がりです(^^♪

週末大隅半島ドライブで買った、岸良の🍊たんかんをデザートいただきます😋

みんな、良い一週間となりますように(@^^)/~~~

鶏もも肉の塩麴グリル&ピリ辛煎り煮こんにゃく(^^♪

スーパーで長崎五島灘産の塩麴が目に留まり使ってみることにしました。

調理方法はいついもどおり、鶏モモ肉を一口大に切り分けて塩麴に15分ほど漬け込みます。

次に、ニンジン、ピーマンとシリコンスチーマーでレンチンしたカボチャと一緒に弱火でじっくり火をとおしてコンガリと焦げ目がついたら出来上がりです(*^^)v

煎り煮こんにゃくは、湯がいたこんにゃくを鶏もも肉と一緒に油を敷いたフライパンで煎った後、

①砂糖、②みりん、③醤油、④酒、⑤麺つゆで味付けして仕上げに⑥鷹の爪を入れてピリ辛に仕上げました(^.^)

ブロッコリーを塩ゆでにして、シメジとほうれん草は塩ゆでして①白出汁と②おかかで和えて鉄分チャージ。

プチトマトとチーズはんぺん添えて、紫蘇入り玉子焼き焼いて、炊き立てご飯に焼き鮭と梅干し乗せれば楽しいランチの出来上がりです(*^^)v

みんな良い一日となりますように(@^^)/~~~

ABOUT ME
シンジィ
ブログの他にも鮭弁当のインスタグラムやってます(^^)/